管理会社を変更する理由にはさまざまなものがありますが、
当センターによく寄せられるお悩みや管理会社変更の大きなきっかけとなった主な理由をご紹介します。
マンションが竣工してから約10年が経ち、竣工当初に比べ、設備や建物の修繕に色々と費用がかかるようになってきました。そんなとき輪番制で理事長になり、理事会運営に携わることとなりました。
あるとき理事会にて管理会社から給水ポンプの部品交換の工事見積が提出され、工事のことは素人でしたので、信頼している管理会社へ工事を依頼しました。
しかしながら、インターネットで検索して比較してみると管理会社の見積は約2倍でした。工事はまだ発注してすぐだったので、管理会社へ依頼して何とか止めてもらい、交渉の結果、別の業者で安価にやって頂くこととなりました。
マンションの担当者に理事会で色々と依頼しておりますが、案件がなかなか進みません。理事会の議事録も1週間以上作成にかかり、理事会での審議内容に漏れが多くあり、修正するのに一苦労です。
組合としてお金を払って業務をお願いしているのにもったいないです。理事会で我慢しておりましたが、担当者変更をマンション管理会社に伝え、担当者変更をしてもらいました。
しかし引継ぎは全くされていなく、すぐその担当者は辞めてしまい、結局案件は進まないままです。
現在マンションでは約4年前から滞納している人がおり、組合の悩みの種となっておりました。
管理会社からの報告では書面、電話等しているものの返答がないとのことで、これ以上はどうすることもできないとのことでした。理事会もこれ以上なす術がないと思っておりましたが、先日知り合いの別のマンションに住んでいる人にこの件を話をしたところ、同じように滞納者がいたとのこと。
そこの管理会社は規模は小さいものの、担当者がしっかりとしているとのことで、5年で時効になり、そのための対応も事前に提案があったとのことでした。早急に事項を中断する必要がある旨のアドバイスをもらい、早速管理会社にその話をして少額訴訟の準備を進めるよう依頼しました。
全く対応の提案がなく、もうすぐ時効になるところでした。
清掃されるのはゴミ置き場が中心で、共有部分は清掃が行き届いていないと住民からクレームがありました。清掃内容を含め、業務内容の細かな点を把握しないまま現行の管理会社に依頼をしていたため、業務内容の見直しを考えるようになりました。
複数の管理会社に相談したところ、清掃業務の項目は同じでも清掃頻度やサポート内容が異なることがわかりました。清掃以外の内容についてもどこまで対応してもらえるのか十分に確認を取った上で新しい管理会社に変更し、マンション管理の質が上がり住民の満足度も高くなりました。
長く管理会社に言われるがままの価格設定に疑問を持たずにいましたが、不況の影響もあり管理費の負担が大きいと感じていました。管理費が適正なのか不安に思い複数の管理会社に見積もりをお願いしたところ、現在の管理費が高いとわかりました。
現在の管理会社に管理費用を下げてもらえないかと相談しましたが値下げに応じてもらえず、管理会社変更を考えるようになりました。
管理の質は下げたくなかったので、変更後の業務内容の詳細確認をしっかりと行い、管理の質を維持し管理費削減を行うことが出来ました。
共有部で水漏れが発生し、緊急対応を管理会社に行ってほしかったのですが対応してもらえませんでした。管理規約上、共有部の水漏れの対応は管理会社が行うことになっていますが、対応時期まで定められてはいませんでした。必要な時に緊急時の対応が実施されないため、管理会社の変更を検討するようになりました。
トラブル時の対応を細かに確認出来ていなかったことを踏まえ、どのようなサービスを行ってもらえるか十分に確認して新しい管理会社を決めました。管理内容について把握して管理会社と付き合うことで、安心してマンション管理を行うことが出来るようになりました。
弊社では、企画・開発から管理までワンストップで対応できる強みを活かし、
快適なマンションライフをサポートしています。
お客様の高い満足度を実現し、快適な暮らしを実現するためのポイントや、
弊社が選ばれる理由をご紹介します。
安心・快適マンション管理
快適なマンション生活を過ごせるように苦情・相談などには迅速な対応を心がけ、お客様の立場に立って問題解決に努めます。
管理組合運営
管理組合の業務は、多岐に渡ります。日常業務から総会などの円滑な運営のお手伝いまで、トータルでサポートいたします。
メンテナンス
建物の設備管理や清掃業務など、日常のメンテナンス業務もお任せください。
会計・出納業務
快適なマンション生活を過ごせるように苦情・相談などには迅速な対応を心がけ、お客様の立場に立って問題解決に努めます。
満足度向上
お客様の満足度を向上させるために、情報の収集を欠かしません。管理組合の皆様とのコミュニケーションの強化に努めています。
支払対応
諸費用の支払は専属の部署が対応します。その他、さまざまなトラブルを専門の部門がバックアップします。
維持保全
「建物の主治医」として一級建築士など専門の点検員が継続してサポートを致します。また、きめ細やかな長期修繕計画のご提案もいたします。
問題解決×利益第一
企画・開発から管理までをワンストップで提案できる強みを持つ弊社では、お客様の満足度向上のための問題解決に重きを置いています。
お客様の満足度を高めることを優先し、その上で利益を最大化していただくご提案が出来るよう努めています。
安心・高品質管理
弊社では、質の高い管理は資産価値を大きく高めると考えており、住民の方が快適に生活を送れるようにサポート・メンテナンスに力を入れています。
万全なバックアップ体制が整っていますので、安心してマンション管理を行っていただくことが出来ます。
長期的な安定収入
スケールメリットを活かした問題解決を行い、長期的な安定収入に繋がる管理サポートや、お客様満足度を向上させるご提案が可能です。
マンションによって解決が必要な事や、求められる事は異なります。マンション一つひとつに応じた問題解決・サポートを行っています。